忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
餅ねこ
性別:
女性
職業:
パン屋のしたっぱが 勝負を仕掛けてきた!
趣味:
pk擬とイラストと音楽が命の糧。
自己紹介:
生まれも育ちも福岡。
でも、とんこつラーメン嫌い。
だって…こてこてしてるんだもの…(´・ω・`)

好きな事にはテンションが上がる。そして語る。
ポケモンと擬人化があれば生きていける。
料理するの大好き。
しょっちゅう何かしら作っては失敗したり成功したりしている。

軍服とか神話とか機械とかも好き。
アンドロイドとかサイボーグとか…ロマンでしょ?ね? ね ?

餅ねこに直接御用のある方はこちらよりご連絡をお願い致します。
cyber964.oxo☆gmail.com  ☆⇒@



■参加・応援■



バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

ポケモン擬人化を中心に、可愛い物から格好良いもの、はたまだグロまで色々やらかすブログです^▽^+
No.48 No.47 No.46 No.45 No.44 No.43 No.35 No.34 No.33 No.32 No.31
2025-05-22(Thu)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2011-03-30(Wed)
生きてます
餅ねこです。
まず、東北大震災にて被害に遭われた方々に深い祈りを捧げます。
この大震災で尊い命を落とされた方々が、少しでも暖かな光に包まれますように。

さて、ついに3月も末日が明日へと迫って参りました。
なんてこった。
3月にブログ再開するとか言ってたのはどこのどいつだ^^^^^
いや、本当に更新を増やす予定でいたのですが、予期しない出来事が次々と起こりまして…。
今ブログを更新している余裕がありません。
閉鎖なんてことはしませんが、兎に角ブログに顔を出す余裕がないです。

実は11日の震災以降、両親より福岡の実家へ戻れとの通達が御座いまして、現在故郷でもある福岡へと帰省しております。
東京のおうちもそのままに放置して半ば強制的に連れ戻されてしまいました。
また、3月の上旬に受けた試験ですが、3次試験で落ちてしまい、がっくりとうなだれてた時にあの大震災が来まして…
あと、勤めていたアルバイト先(2件あったのです)が、計画停電の影響で営業の危機に立たされ、2つとも契約更新不可になり、お仕事もなくなりました!!\(^O^)/
まあ、その間に紆余曲折あったのですが、結局地元に舞い戻ってきてしまいました。。

2月15日の引越し前日に元住んでいた学寮で火災が発生し(幸いな事に全員無事でした)、3月11日に地震に遭い、計画停電の影響で仕事はなくなり、更には予定されていた大学の卒業式も全て取り消され、住んで1ヶ月も経っていない新居から去らねばならないという…

…もう、今年の厄は全て払い落としたと思って良いですか…?良いよね…??
涙も出ないぜ…笑
しかし、有り難い事に父親が引っ張り出してきてくれたアルバイト先に身を投じる事に決定しました。
また、人生の修行に励む。
本当はまだまだ東京に居る気満々だったのですが、あんな状況でフリーターの一人暮らしは不可能です。
でも、また東京に戻る気でいます。
東京はなくならないし、人が居る限り街はまた作られる。
原発とか心配されてるけど、私が今の両親と同い年ぐらいになれば、きっとまた良い街へと変わっているはず。
そう胸に刻んで今は地元の福岡へと撤退します。
それまでに私も大きく成長して本当の社会人へと変わりたいです。

まあ、心残りは東京で出来た大学の友達・教授とか、お世話になった学寮のおじさんおばさんとか、
バイト先の社員さんとか…そんな方々に挨拶に回れる程の時間的余裕がないことですかね。
4月の下旬、3〜4日間で荷物を全てまとめて福岡へ飛ばします。
一人で全部行うのできっと大変だ。
でも、まだまだ頑張れるから、頑張るよ。
生きるって大変だけど、命さえあれば何でもやれるってね。

湿っぽくなりそうなのでここらで一先ず。
また次に現れるのは4月下旬かもしれません。


拍手

PR



・C O M M E N T
  • この記事へのコメント投稿フォームです。


  • Name:
    Title:
    Mail:
    Url:
    Color:
    Decoration:
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Message:
    Pass:
    ※編集時に必要です。


    TRACKBACK
    • この記事のURLとトラックバックURLです。
    • 必要に応じてご使用くださいませ。
    この記事のURL▽
    この記事のトラックバックURL▽
    No.48 No.47 No.46 No.45 No.44 No.43 No.35 No.34 No.33 No.32 No.31

    Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
    忍者ブログ[PR]